\このブログはアフィリエイト広告を利用しています/

愛犬とおでかけ準備|基本の持ちものリストとお泊まりにプラスしたいリスト

【愛犬とおでかけするのに必要な持ちもの】基本チェックリスト

皆さんは、愛犬とのおでかけや旅行で忘れものをしてしまってがっかり、なんてことありませんか?

愛犬との旅行やおでかけ、必要な持ちものがパッとわかれば良いのだけど。

それは、基本の持ちもリストを活用することで解決できますよ!

忘れものがないとぼくも楽ちんだよ。

この記事を読んで得られること
  • おでかけの時の用意がスムーズにできる
  • 旅行先での忘れ物はないかいう不安から解放される
  • 飼い主のノンストレスが伝わりワンちゃんも上機嫌になる
  • 旅を楽しく始めて、楽しく終われる

この記事では、愛犬とのおでかけをスムーズに進めるために必要な持ち物をリストアップして、基本の持ち物・泊まる時にプラスする持ち物・持って行くと便利な持ちものに分けて紹介しています。

目次

犬とのおでかけ前に必要な準備

予防注射

✔︎予防注射を済ませる

旅先で感染症や伝染病をうつしたり、うつされたりしないために、狂犬病の予防注射と混合ワクチンの接種は済ませておきましょう。

愛犬と一緒に過ごす宿泊施設やドッグランなどでは、予防注射接種済みである事を必須条件としている所がほとんどです。

また、夏場はフィラリア・ノミダニの予防もしっかりしていきましょう。

動物病院を探す

✔︎宿泊場所に近い動物病院を調べておく

万が一、愛犬が体調を崩してしまった時、怪我をしてしまった時を視野に入れて、緊急で対応してもらえる病院を探しておきましょう。

ケガややけどをしてしまった時の病院までの搬送には、段ボールやシーツなどが担架代わりになります。

迷子札をつけ

✔︎飼い主の携帯番号が記された迷子札をつけておきましょう。

活発なワンちゃんなら尚更のこと旅先での「もしも」に備えて迷子札をつけ、愛犬の紙の写真も持参することで周りからの協力も得られます。

愛犬とのおでかけに必要な基本持ちものリスト

宿泊先やおでかけスポットでも困らないよう、持ち物についてはしっかりチェックして準備しておきましょう。周囲に迷惑がかからないように現地調達できないものは特に入念にチェックすることが必要です。

おでかけベースの持ちもの

  • うんち処理袋、うんち入れホルダー
  • 首輪、ハーネス、リード
  • マナーウェア/パンツ
  • サニタリーパンツ・犬用紙おむつ
  • キャリーケースやクレート(移動時)
  • おやつ
  • 虫よけスプレー(フィラリア薬を飲ませていたとしても、蚊には刺されないことが1番良いです。)

愛犬とのお出かけでは、現地でのトラブルはいつ起こるか分かりません。ペット用品は現地調達できないものも多いので、万が一のためにも事前に揃えておきましょう!

宿泊時にプラスする持ちもの

  • フード
  • フードや飲水用のボウル
  • ケージ取付型ペット用ウォーターノズル
  • ペットシーツ、トイレットペーパー
  • 常備薬
  • 普段使用しているブランケット 
    (落ち着く場所を作りやすい。)
  • タオル、ベッドなどお気に入りのもの
  • おもちゃ
  • 着替え
  • ワクチン接種証明書など必要書類
  • 鑑札
  • 愛犬の写真 
    (万が一迷子になってしまった時のために。)

初めての環境でも、ワンちゃんは普段使っているマットやおもちゃがあると安心します。
リスト中にあるもので、使い慣れた日用品は「絶対に持っていく」と考えた方が失敗が少ないです。

ワクチン接種証明書

旅行先の宿でチェックインの時には必須のワクチン接種証明書。
飼い主さんのお気に入りのポーチケースなどで、大事に常に保管しておきましょう。
まとめて保管しておく事で、急な病院通いや健康診断の時にもサッと取り出せてとても便利ですよ。

愛犬の写真

飼い主さんのほとんどが、愛犬の写真を携帯電話やスマホの待ち受け画面・アルバムに保存していますね。
ですが、万が一迷子になってしまった時には、人手に渡せる愛犬の写真が1枚あると対処も早くできます。
最近はおしゃれな迷子札も販売しています。愛犬の首にかけてあげるのも素敵ですね。

持って行くと便利な持ちもの

  • ジップロック 
    食べ残しや使用済み紙おむつの処理など何かと便利です。
  • 消臭・除菌スプレー・粘着ローラー 
    部屋内のトイレ後や、粗相をしてしまった時のために。
  • 保冷剤・犬のネック用ハンカチーフ 
    熱中症対策に。愛犬の首周りを冷やすために。
  • カフェマット 
    ドッグカフェ店内などで、足元に愛犬を待たせる時のために。
  • 小ぶりなベッド
    車でのお出かけなら、いつも愛犬が使っているもの。

旅行におすすめのペットカートを詳しく解説しています。ペットカートの購入を考えてる人はぜひ、こちらの記事もご覧ください。

》愛犬とのおでかけや旅行におすすめのペットカートとキャリーバッグ|電車にも!

犬が乗車可能な電車とそのルール、マナーなどを詳しく解説しています。公共交通機関ご利用の前にはぜひ、こちらの記事もご覧ください。

》ワンちゃんに電車賃は必要?愛犬と電車にのる時の乗車ルールと手回り品切符

耳ケア常備薬

ミニチュアダックスやトイプードルのように垂れ耳のワンちゃんの耳の毛は伸びやすく、耳の中が蒸れやすいので、耳の病気にもなりやすいのです。

トリミング間隔が空いたりした時に耳の中に液体を注入し、揉んでから綿棒+コットンで拭うことで綺麗に簡単ケアできるので、海や川などで遊んだ後のお耳のケアにも良いです。

エピオティック EPIOTIC

ペット旅行|イヤークリーナー
ペット用イヤークリーナー

かかりつけの獣医師さんおすすめで、2週間おきに続けているケアです。液体注入し揉み込むだけで自分で耳をプルプルします。綿棒+コットンをせずにそのままでもOK!愛犬の耳の衛生を保つためにとても手軽で安心安全な商品です。動物病院で購入するよりもネットの方が安く買えます。

ペット用ウォーターノズル

宿泊先にはわんちゃん用にサークル型のケージを用意している宿もありますので、普段ウォータノズルでお水を飲んでいるのでしたら、ぜひ持っていきましょう。宿泊先でも毎日お家にいるのと同じ環境に近づけてあげることでワンちゃんも安心します。

リッチェル ペット用 ウォーターノズル

夏場はキャリーにも取り付けられるこのタイプも人気です。

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥1,010 (2023/03/04 18:22時点 | 楽天市場調べ)

マナーカプセル(うんち入れホルダー)

うんち袋だけでは匂いを完全にはブロックできません。電車の中や店内でのエチケットは必ず守らなればならないマナーのひとつです!

リッチェルおでかけマナーカプセル

値段の高い消臭袋を買っても完全に臭いを断つことができなくて、交通機関利用のときはハラハラでした。だも、このカプセルは本当に臭いがもれなくて驚きです。

✔️おすすめポイント
・開け閉めが簡単にできる。
・エチケット袋を使わないでもレジ袋やキッチン袋でも入れてしまえば絶対に臭わない。

✔️欠点
・蓋を開けた時は、当たり前ですが臭います。

水飲みボウル

運動の後や電車内などでの熱中症対策に、必ずワンちゃんにお水を飲ませるための水飲みボウルを忘れないように気をつけましょう。ワンちゃんのいろんなマズルの長さや太さに対応できる造りのものがおすすめです。

FuninCrea ペット用ウォーターボトル

✔️おすすめポイント
・飲み残しの水もワンプッシュでボトルに戻せる。*車や電車の中でこの機能は本当に重宝します。
・片手で簡単に扱える。*ワンちゃんからいっ時でも目を離すということがなくなります。
・受け皿が広くて長いのでどんな犬種のワンちゃんのマズルにも合う。

折りたたみタイプも出たのでさっそく購入してみました。少し使い勝手の悪い残念な点がありましたのであげておきます。

折りたたみタイプの残念な点

折りたためてコンパクトになるので収納には便利ですが、残り水をボトルに戻す時に折り目から水がこぼれ出てしまう。
*バックが濡れます…

Amazonのプライム会員に登録で送料無料

まとめ

愛犬とのお出かけの前にしておくべきことや必要な持ち物などについてまとめました。

慣れない場所で愛犬が快適に過ごすためには準備が大事です。行く場所を決めたら、様々なシチュエーションから必要なのものを想像して下準備を終わらせることで、スムーズにお出かけ当日を迎えることができます。

愛犬との旅をゆるり、気持ちに余裕をもって楽しみましょう!

愛犬のもももを連れて電車旅を楽しんできました。お泊まり旅行を考えている方は、ぜひ、こちらの記事もご覧ください。

》愛犬と泊まるネムリゾートホテルNEMU|ペット同伴宿泊を体験レポ!


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次